HOME入口へ町のインフラ ≪ AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

小さな町の生活に役立っている目立たないインフラストラクチャ、その一端を見なおしてみると、意外におもしろいかも知れない。

AED(自動体外式除細動器)はどこにあるのだろう?

手作り「坪井地図」ポストマップ(広域)
広域マップ

 日本語で「自動体外式除細動器」とされている装置があるのだが、この漢字の羅列を見てもなんのことやら、さっぱりわからないかも知れない。むしろ、『AED』と略語で言ってもらった方が、まだ多くの方々に認知される可能性が高いだろう。その『AED』はAutomated External Defibrillatorの頭文字をとったものだそうだ。即ち、心臓救命装置である。
 防災訓練で実際に使ってみたことがあるが、この装置、使うこと自体については音声案内で手順を説明してくれるので、それほど難しいというシロモノではない。問題は、心停止(心臓が正しく血液を全身に送ることができない状態、AEDが自動的に判定する)から10分間以内に施さないといけないという「時間の制約」にあるのだろう。つまり、結果的に片道5分以内の場所に装置がなければ、使い方を覚えても、現実問題としては役に立たないことになる。さて、身近な場所に『AED』は設置されているのだろうか。

手作り「坪井地図」ポストマップ
手作りマップ

 坪井地区内のAED設置場所が分かった段階で順次更新しようと思うのだが、なかなか情報が入ってこないようだ(適宜更新できないと思われる)。現在判明しているのは、たった3ヶ所に過ぎない(後日、7ヶ所に増加)。もし、ご存知の場所があれば、ぜひ掲示板でお知らせいただきたい。

 定期点検が必須とのことなので、できるだけ公的機関の施設に設置して欲しいものだ。ただ、公的機関と言っても、この新しい町づくりに際して、交番も郵便局も現実には設置されなかった。唯一、2011年に坪井公民館が完成しており、AEDの設置情報を確認した。

 *公共機関には、行政の責務として設置とメンテナンスを検討して欲しい
 *ヒトが集まるところ、例えばコンビニエンス・ストアにあると便利である

船橋まちなかAEDステーション事業
 後日談になるが、船橋市による「船橋まちなかAEDステーション事業」がスタートして、上記の希望が実現している。開始時は公共施設などに対する設置が主体だったが、2013年8月に、協力可能な24時間営業のコンビニエンスストア196店舗に設置した。とても良いことだと思う。注釈として『AEDを設置する店舗は、AEDの設置場所の提供と受け渡し業務のみを行います』と補足されている。



【AEDの設置位置情報】
AED 住所および場所説明 補足
1) 坪井公民館 坪井公民館

船橋市坪井町1371番地

1階事務室にあるそうです。

船橋市は全公民館に設置
坪井公民館
2) 船橋日大前駅 船橋日大前駅

船橋市坪井東3-8-1

西口(大学方面)改札奥の壁面。

(飲料自動販売機搭載)

東葉高速鉄道は全駅に設置
船橋日大前駅
3) ある内科病院 ある病院

(未承認のため匿名扱い)

人道的立場から、緊急時貸出を拒まない。
 
4) 船橋アリーナ 船橋アリーナ

船橋市習志野台7-5-1

メインアリーナ・エントランスホール左側。

(位置により距離的に片道5分の圏外)
船橋アリーナ
5) ながと皮膚科クリニック ながと皮膚科クリニック

船橋市坪井東2-14-1

いつでも使えるよう受付に設置してあります。
(webサイトで告知)

とてもありがたいことです
ながと皮膚科クリニック
6) 坪井小学校 坪井小学校

船橋市坪井町747-1

具体的な設置位置は問い合わせ。

船橋市は原則として全小学校に設置
 
7) 坪井中学校 坪井中学校

船橋市東1-24-1

具体的な設置位置は問い合わせ。

船橋市は原則として全中学校に設置
 
8) デイリーヤマザキ 船橋日大前店

坪井東1-1-1
船橋まちなかAEDステーション事業
船橋まちなかAEDステーション事業
9) ファミリーマート 船橋坪井町店

坪井東2-15-11
10) セブンイレブン 船橋坪井町店

坪井東3-13-18
11) セブンイレブン 船橋坪井東4丁目店

坪井東4-2-6
12) マクドナルド 船橋日大前店 マクドナルド 船橋日大前店

船橋市東1-1-20

具体的な設置位置は問い合わせ
(第三者情報によりアップ、未確認)。


【AED参考情報】
日本全国AEDマップ 全国のAED設置場所を約20万件網羅した日本最大の投稿型AEDマップ AED
AED寄贈!元気プロジェクト! (by 株式会社健正社) (飲料自販機を設置して頂くだけでAEDを寄贈、ただし、審査が必要)
AED設置情報、講習インストラクター (by 特定非営利活動法人AED普及協会)(AED講習、全国どこでも出張いたします)


 以前、防災訓練に参加した際、指導に訪れた消防隊員に「近くでは、どこに設置されているのですか?」と尋ねたことがあった。なんと、回答は「分からない!」だった。
 続けて、値段と貸し出し制度があるのかと尋ねてみたが、はっきりとはわからないらしい。正直なところ、がっかりした。仕事の範囲は訓練指導するところまでなのだ。勿論、訓練はどこかで役に立つこともあるだろう。だが、その装置がない限り、原則としては無駄な知識となってしまう。もっと、総合的に縦割りでない行動が期待される。


AED標章  申請認定後、「応急手当協力認定事業所」の協力証と標章を交付するそうです。

 

登録[2012/09/03] - 更新[2020/05/14]

店舗外観等については宣伝になることはあっても迷惑にはならず、問題ないと考えています。写真 : 1)-2011/11/04、2)4)5)-2012/09/06、3)-2012/09/04